茨城県 つくば市で業務用エアコンの取付けをさせて頂きました。

こんにちは!空調設備工事のハイテック空調株式会社です!

今回は、業務用埋込ダクト型空調機2台ロスナイ換気扇工事の施工写真をご紹介させていただきます。

こちらは何時もお世話になっている、弊社のお客様からのご依頼です、いつも有難うございます。

今回は天埋ダクト型10馬力のエアコン2台ロスナイ換気扇2台の更新工事させて頂きました。

それでは、取り付けに入りたいと思います、先ずは、搬入です

今回は吸込み側にオプション品のフィルターボックス

も設置します。

最初にガス回収をしてから、配管類を撤去していきます

その後油圧ジャッキで持ち上げて台車に載せて

業務用エアコンをクレーン車で地上に

降ろせる場所迄移動していきます。

クレーン車で既設エアコンを降し

新しい業務用エアコンを吊り上げて行きます。

お次は新しいエアコンを設置します

10馬力だと人力では意外と重いので

大変ですね。

新しい配管を加工しながら

溶接で接続していき

業務用エアコンの室外機に繋ぎます

この後は室内機側の工事です。

室内を養生してから足場組立をして、ウインチで昇降

出来うように天井にアイボルトを取り付けました。

室内の業務用エアコンとダクト

ロスナイ換気扇を全て撤去していきます。

撤去完了後、新設機器の搬入取付

をしていきます。

ウインチを使い6mの高さまで

段取り良く機器を搬入していきます。

新設業務用エアコンの設置完了です

室内側も冷媒配管を加工して

溶接で接続していきます

ロスナイ換気扇と業務用エアコンが並んで取付ける

形です。

排水管も接続して完了です。

最後にリモコンを取り付けて、外装の

化粧カバーをかけ、空気を

真空ポンプで抜き完成です

勿論気密試験もやってあります。

Screenshot
Screenshot

試運転です

データー確認をして問題ないかと思います

撤収作業です既設廃棄品を

搬出して工事完了でした。

機器の安定稼働には『正確な工事力』が不可欠です。
どれだけ商品が高性能でも取り付け工事の品質が悪い場合は、
取り付けた空調機の性能を充分に発揮できないばかりか、機器の耐用年数にまで悪影響を及ぼしかねません。

弊社はエアコンのみお取り扱いしているエアコンの専門店です。
商品を安く提供するだけのネットショップではございません。
実際の工事につきましては、室内機や室外機の設置場所、
配管等をお調べした上で適正価格で
専門技術のある作業員が正確な 工事をさせていただきます。
高いレベルの工事にこだわり続け、尚且つ、
その品質を向上させることこそ弊社の最大の目標であり、強みです。

ハイテック空調では安心して工事を任せて頂けるように、打ち合わせから工事まで一貫してご対応しております。

業務用エアコンについては販売から取り付け工事、修理やメンテナンス等々、何でもご対応しておりますので
お困りごとがあればいつでもお気軽にご相談下さい。